先日の親子英語サークルのレポをリポストします!

先日の親子英語サークルのレポをリポストします!

明日はいよいよクリスマスパーティーですよー🎁💕✨

サンタさんも遊びに来るようで私たちも楽しみでーす🎶笑



#repost @english_happyheroes via @PhotoAroundApp 

こんにちは!風邪やインフルエンザが流行っていますね

私の周りにはまだ誰もいなかったので「今年は大丈夫そうだなぁ~」なんて思っていましたが、今日はつくづく風邪が流行っていることを実感しました

これからますます年の瀬に向けて忙しくなりますので、皆様くれぐれもお気をつけておすごしくださいませ



さて、今日はお歌やダンス、サンタの顔の制作活動など盛りだくさんの内容でした



歌詞に合わせて手をたたいたり、手遊びの中で歌に合わせて指を動かしたりすることを”Total Physical Response”と言いますが、今日はできてきているお子様が多かったように思いました

冒頭の”How old are you?”の問いかけに対しても、指を使って答えようという意思がちゃんとみえたお子様もいらっしゃいましたね



言葉が出てこない段階でもしっかりと反応はありますので、「これが分かっていて、これはまだ分かっていないな」と判断できます

今日行った手遊びも、是非おうちでもたくさん遊んでみてくださいね



今年の活動は終了しましたが、来年も自由に自分の気持ちを体全体で表現したり、お友達と握手やハイタッチをしたりしながらスキンシップを加えつつ、お子様の英語に対する「好き」の気持ちを育んでいけたらなと考えています



先日、「英語は心と耳が柔軟な幼少期に始めましょう」

なんていうキャッチフレーズを目にしました



私、個人的な意見としては大賛成です



私は大学生の時に1年間アメリカに留学しているのですが、夏休みだけホームステイをしました 



アジア人留学生に慣れているプロフェッショナルなホストファミリーでしたが、ホストマザーが本当に素敵な人で、今も私の目標としている人の一人です

そのご家庭にはまだ話し始めたばかりの可愛い女の子がいたのですが、たった1か月しか一緒に過ごさなかったのにも関わらず、彼女は日本語をぐんぐん吸収していきました

更にびっくりしたのは、完璧な発音だったこと!私が紙に書いて単語やフレーズをインプットしていくのとは対照的で、彼女は私の話す日本語をたった数回聞いただけで、真似できることにびっくりしたのを今でも覚えています

彼女は今や中学生 たまに連絡しますが、ダンスが大好きな女の子へ成長しました 

環境がそうさせたのか、彼女はアジアの言葉を何言語も話せます 

流暢にとはいかないですが、コミュニケーションのとれるレベルで何も問題がありません 特筆すべきことは、何よりも人に対して寛容です 

英語を母国語としない人への適切な配慮ができること、そしてずば抜けたコミュニケーション能力 小さい頃から異文化に触れることは大切であることを彼女の成長過程から学んだような気がします

いつか私の子供たちもあのホストファミリーのところへステイさせたいな~ 

英語は所詮ツールです 英語を学ぶ過程から異なる人や文化に対する思いやりや尊敬の心も学んでほしいものですよね



さて、話を戻しますが、「心が柔軟」とはどういうことでしょうか?



私の解釈では、「お母さんが楽しそうにやっていることを何でも真似しようとやってみる」時期を指すのではないかなと思います



我が家の場合、4歳を過ぎた娘に「スイミングやってみる?」と誘ってみたところ「嫌だ!」の一点張り

「ピアノやってみる?」と聞いてみると、「嫌だ!」の一言



英語も一時やりすぎてしまい、娘が嫌がったので、一切何もしない時期がありました 



これは私の反省すべきことワースト3に確実にランクイン!!「英語が好き」の心を育てていたつもりが、いつからか本人の意思を無視して「やらせてしまっていた」んですね 

猛省です



「やる気スイッチ」さえ入れば何歳から英語を始めても身に付くと思いますので、焦る必要はありません ただ、お子様に英語を身につけて欲しいと願うなら、自我が芽生え本人が選択を始める前、つまり心が柔軟な時期に始めることはオススメですよ!



楽しい経験と結びついた言葉は忘れません お母さんと一緒に「英語で楽しく遊ぶこと」が、英語の発話へと繋がっていきます 少しずつでも英語を生活の中に取り入れられるように一緒に頑張りましょう〜



来週はいよいよ2019年最後の、そして最大?!のイベント、クリスマスパーティです!

第一部残り1席となりました!ご予約ありがとうございます🌟

先日はサンタさんとの打ち合わせ(笑)皆さまに楽しんで頂けるよう、精一杯がんばります🥰



万が一、お休みされる場合は、できるだけ早めにご連絡どうぞ宜しくお願い致します🙏



1/10の幼稚園児レッスン、1/16.24.31の通常活動も予約受付中です😉過去ポストご覧下さい!DMお待ちしております📩



#札幌ママ#札幌子育て#札幌英語サークル#札幌親子英語#札幌市中央区英語サークル#ママ友募集

0コメント

  • 1000 / 1000